回転記号・持替記号,  解説

スライスムーヴ

スライスムーヴとは?

スライスムーヴというのは、「キューブの真ん中の列」を動かすことをいいます。

ちょうど、キューブをスライスしたように見えることから、

「スライスムーヴ」と言われるようになってそうですが、

「S」「M」「E」の3種類があって、

それぞれで、回す場所が当然異なります。

ですが、結局「S」「E」は、

すごく動かしづらいので、横に回転させて「M」と時の動作で出来るように向きを変えてしまうのが、一番簡単な方法だと思います。

この中では、僕は「M’」が一番やりやすいと思いますね。(M2、M’2も同じことですが)

具体的な回し方

右手の薬指で「M列」を上に弾けばすんなりと動いてくれます。

「M2」や「M’2」の場合でも、左右の薬指で連続で動かすか、

もしくは、小指、薬指の2連続で動かすか、ですね。

まぁ、自分がやりやすい方法が一番良いと思います(^_^)

ご参考までに。

ルービックキューブ回転記号「S」 ルービックキューブ回転記号「S '」 ルービックキューブ回転記号「S2」 ルービックキューブ回転記号「S'2」
動画で見る 動画で見る 動画で見る 動画で見る
ルービックキューブ回転記号「M」 ルービックキューブ回転記号「M'」 ルービックキューブ回転記号「M2」 ルービックキューブ回転記号「M'2」
動画で見る 動画で見る 動画で見る 動画で見る
ルービックキューブ回転記号「 E」 ルービックキューブ回転記号「 E'」 ルービックキューブ回転記号「 E2」 ルービックキューブ回転記号「 E'2」
動画で見る 動画で見る 動画で見る 動画で見る

1件のコメント

  • 西山 孝志

    Mは後面上側を右手人差し指で引く、M’は前面上側を右手親指で押す、とやっていました。結果、右手を一旦離す形になり次の動作(U’など)に繋げにくく、タイムロスしていました。
    薬指を使うのですね!これだと右手がホールドしたままできるので、次に繋げやすいです!非常に参考になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)